サイトトップ>>デロンギ>>DeLonghi エスプレッソカプチーノメーカー BAR41
![]() |
人気ランキング : 110682位 定価 : ¥ 35,801 販売元 :DeLonghi (デロンギ) 発売日 : 発送可能時期 : 価格 :
商品の詳細を見る |
???イタリアでエスプレッソを立ち飲みする気楽な場所と言えば「バール(BAR)」。ズバリその名前を品番にしているあたりに自信のほどがうかがえる、デロンギの本格的エスプレッソ・カプチーノメーカー。
?「ポンプ式抽出」「抽出時9気圧」「抽出温度90度」「抽出時間20秒」という、おいしいエスプレッソのための基本性能はもちろん踏まえている。さらに、高性能スチームノズルを採用し、よりクリーミーな泡立ちミルクを作れるから、カプチーノ作りも楽しい。さらにこのモデルでは、パウダーのほか、あらかじめ粉がフィルターにセットされた「カフェポッド」(さまざまな種類のものが市販されている)も使うことができる。本場の味を手軽に楽しめるし、何より忙しい朝などには重宝しそう。
???最大2リットルの水タンクも魅力。ステンレスの重厚なルックスもうれしい、キッチンの印象を変えてしまう1台だ。(櫻田もんがい)
買った当初からスチームノズルから湯がポタポタと漏れる症状があったため、サービスセンターに問い合わせたところ、初期不良ですぐに交換対応してくれました。デロンギジャパンのサポートはかなり良心的だと思います。まったく漏れのない商品がすぐに届きました。
このモデルは水タンクが2Lと大きめなのが特徴のひとつですが、カップやホルダーを温めたり使用後の洗浄に使用する水の量を考えると、これくらいのタンク容量はあったほうがよいように思います。
本体の重量も軽めで簡単に持ち運びでき、かつ基本的にしっかりとしたつくりであるので、永く使えるモデルだと思います。
それなりに美味しいエスプレッソが簡単に作れます。
シアトル系カフェのエスプレッソ、とまではいきませんが。
掃除が簡単なのは、便利です。部品が少ないし、使い終わったら
さっと洗えます。
エスプレッソカプチーノメーカー なら、やっぱり老舗のDeLonghiですね!まるで、バリスタになったかのように、毎朝のスタートが楽しくなります。また休日の朝にも、ゆったりとしたひとときの・・・本格的な“カプチーノ”で過ごすのも素敵ですよね。インレリアのひとつとしとしてもマッチするのがいいですね。やっぱり、DeLonghiです。
寒い日に作って飲むと最高です。
しかし、嵩張るので狭い台所だと邪魔になります…。
もうすこし小さかったら文句なしです。
おすすめカテゴリ
Amazonで探す
このページの情報は
2009年6月7日1時8分
時点のものです。
そのルックスから「ドラえもん」の異名をとるとかとらないとか・・。確かに言い得て妙かもしれません。しかし私がこのマシンで一番嬉しいのは、ドラえもんに似ている事では無く、「カフェポッド用フィルター」が付いている事です。カフェポッドとはエスプレッソコーヒーのパックの事で、いちいち、コーヒー粉をフィルターに詰めて→プレスして→抽出後はフィルター並びに給湯口を奇麗に洗浄・・・という作業が不要になります。ポッドを専用のホルダーに「カパッ」と挟んで給湯口に「ギュッ」と固定し抽出するだけ。あとは残りカスとなったポッドをゴミ箱に「ポイッ」と捨てるだけ。この「カパッ→ギュッ→ポイッ」の作業に要する時間は、ボイラーが暖まる時間を含めても5分以下。朝の忙しい時間でもクレマたっぷりのエスプレッソコーヒーが楽しめます。朝のエスプレッソは想像していた以上に頭が「シャキッ!」とし、一日の始まりとしてこれ以上望むべくもありません。
もちろん、自分で粉から入れる一連の作業はそれはそれでエスプレッソの醍醐味です。よって、時間に余裕がある時は粉用フィルターを使って、コーヒーのブランドや量・プレスのかけ方などにこだわって、エスプレッソワールドを堪能しましょう。
ちなみに私の例ですが、粉よりカフェポッドの方がクレマ(=表面に出来た泡の層)が上手に出来ます。またカフェポッドは色々なブランドから出ており、ネットショップなどで探せば単価50円以下のものもあります。
さて、他にも2Lのタンクや、2人分同時に抽出可能など、おすすめ機能満載のため本来は星5つなのですが、星4つとしたのは初期不良で水漏れがあったからです。まぁ「イタリア製なのでこんなもんかなぁ」という事と、返品交換が迅速に行われましたのでマイナス1に留めました。よって万人にオススメ出来るマシンである事に間違いはありません。