サイトトップ>>カリタ>>Kalita 電動コーヒーミル KCM-45

Kalita 電動コーヒーミル KCM-45

Kalita 電動コーヒーミル KCM-45
人気ランキング : 2358位
定価 : オープン価格
販売元 :Kalita (カリタ)
発売日 :
発送可能時期 :

●中挽き45gの豆を15秒で挽ける
●しっくりと、持ちやすいデザイン
●フタをしないと電源が入らない安心の空回り防止設計
●便利なコード巻部

この構造のミルに共通の欠点か?

1月半ばに購入しましたが、3月には早くもスイッチを入れても作動しないトラブルが多発。この前に使用していた同様の形式のEUPA製ミルと同じ症状で、両方分解してみると内部のスイッチの隙間に入り込んだ微細なコーヒーの粉により絶縁したものと判明。掃除してスイッチの上にカバーを自作して直しましたが、最初から上部パーツを被さる形状にして粉の侵入を防ぐようにしてあれば問題が発生しないわけで、改善して欲しいところです。

重宝していますが、掃除注意!!

重宝していますが、先日、コンセントを挿すだけで動き出す???
珈琲粉が詰まって、ON状態になっていました。
蓋掃除の際にスイッチ凸部を出した状態で綺麗にブラシがけすると問題なく稼動。
受け皿の凹み部分の掃除も重要ですが、凸部の掃除がかなり有効でした。
良い状態で使うためには掃除は重要ですね。

急いでいるときには重宝

2台目ミルとして購入しました。
1台目が手動なので、電動のスピードの早さにびっくり!
あまりにあっとういう間にできてしまうので、
お湯が沸くまで手持無沙汰になってしまうくらい。
こどもがまだ小さいので、
ぱぱっとコーヒーを淹れたいときや、朝食の時にかなり重宝してます。

豆を挽くスピードに関しては大満足ですが、
不満なところは、フィルターに移しにくいということです。
底をたたいて移そうとしても、全部は移しきれないし
蓋の部分にもかなり粉が残ってしまい、毎回の掃除が大変。
豆を挽く時間は短縮できても、掃除に手間がかかるので
結局は手動ミルと同じくらい時間がかかっているような気も・・・。

急いでいるときは電動、時間があるときは手動、と使い分けていますが
好きなのはやっぱり手動ミルだったりします。

値段相応


・安い
?
・粉を取り出すのが大変
・ブレードが外れないので掃除が大変

ほぼ間違いなく「もっといいのが欲しい」と思ってしまうので、熟考をお勧めします…。
ブレード粉砕型だと、味は臼歯の手回し式には絶対にかないませんし。

値段相応かと

以前使っていたNationalのミルが寿命となったので購入したのですが、口の幅が広く、粉となったコーヒーをコーヒーメーカーなどに移しきれないので、ちょっと不便かなと思いました。
ただ、ミルの性能が悪いわけではないので、値段からすればお買い得と思います。

サイトトップ>>カリタ>>Kalita 電動コーヒーミル KCM-45

おすすめカテゴリ

Amazonで探す


このページの情報は
2009年6月7日1時8分
時点のものです。

このページのトップに戻る
このサイトはAmazonウェブサービスから情報を取得しています。